札幌 大曲で歯周病の短期根本的な治療は「歯周病リセットプロジェクト」

歯周病からあなたと家族の命を守る歯周病リセットプロジェクト「お口の細菌がもたらす全身の病に立ち向かう」

たばた歯科クリニック

高速北広島インター
三井アウトレットパークすぐ

平日/9:30~19:00 土曜日/9:30~13:00

〒061-1271
北広島市大曲中央3丁目1−16

インターネット予約

011-377-3210

検査内容について

サリバテスト(唾液の検査)

サリバテストで虫歯菌の有無など(カリエスリスク)を把握

サリバテスト(唾液検査)は、虫歯の原因となりうる因子を調査し、現在の虫歯の活動状況や、今後虫歯になる危険性の度合いなどを推測し、虫歯の予防対策をするために行う検査です。5分間ガムを噛む簡単なものです。

  • ミュータンス菌
  • ラクトバチラス菌
  • PCR
  • だ液量
  • だ液緩衝能
  • DMFT
  • フッ素使用状況
  • 飲食回数および、口腔内総菌量

バナぺリオ(プラークの検査)

バナぺリオで歯周病菌の有無など(歯周病リスク)を把握

バナペリオは、歯周ポケットの4か所から歯垢(プラーク)を採取し、プラークの中に3種の菌が持つBANA分解活性酵素、つまり歯周病菌の有無を調べる検査です。
バナペリオは、わずか5分の簡単な検査です。
痛みもなく、その場で結果を知ることができる、非常に優れた検査です。
歯周病の治療のためだけでなく、歯周病を未然に防ぐためにも検査を受ける意味があります。

位相差顕微鏡

相差顕微鏡で歯周病菌の種類などを肉眼確認

歯周ポケットから採取した歯垢(プラーク)を、特殊な高解像度の「位相差顕微鏡(いそうさけんびきょう)」を使用して、歯周病菌や微生物を確認します。
位相差顕微鏡は、炎症反応によって生じる血球成分も観察でき、炎症の状態も確認できます。

健康な歯肉のプラークの場合は、小型で円形をしている、ほとんど運かない細菌がほとんどです。また、健康な歯肉では炎症がないので、白血球などの血液成分もほとんど確認できません。

反面、歯周病の場合は、プラークの中に「トレポネーマ」と呼ばれる、強い病原性の細菌が、活発に動き回る姿が確認できます。

大型でカビの一種である「カンジダ菌」が確認できることも多々あります。カンジダ菌は、他の歯周病菌の格好の住み家のようになります。

口腔内写真画像

口腔内写真画像でお口の中の状態を肉眼確認

口腔内写真を撮影することで、お口の中の状態を肉眼で確認でき、今後の治療によってどのように回復していくかも、都度、確認することができます。

レントゲン画像

レントゲン画像で歯やそれを支える骨の状態までを肉眼確認

レントゲン撮影をすることで、歯やそれを支える骨の状態までを肉眼で確認でき、例えば歯周病によって歯槽骨が溶けてしまっていないかなどがわかります。

歯周組織検診

歯周組織検診で歯やそれを支える骨の状態までを肉眼確認

歯周病の治療の前にはこの歯周組織検診を実施し、歯周病の状態や悪化させる要因を的確に把握する必要があります。また、歯石除去やスケーリング・ルートプレーニング、歯周外科手術と治療のステップを重ねる度に毎回、歯周組織検診を実施して状態を評価しその後の治療方針を検討する必要があるのです。

  • 歯周病進行度(歯周ポケットの深さ)
  • 歯周歯の動揺度
  • 出血箇所
  • プラーク付着量
  • 排膿の有無