札幌 大曲で歯周病の短期根本的な治療は「歯周病リセットプロジェクト」

歯周病からあなたと家族の命を守る歯周病リセットプロジェクト「お口の細菌がもたらす全身の病に立ち向かう」

たばた歯科クリニック

高速北広島インター
三井アウトレットパークすぐ

平日/9:30~19:00 土曜日/9:30~13:00

〒061-1271
北広島市大曲中央3丁目1−16

インターネット予約

011-377-3210

歯周病について

歯周病は全身疾患の原因

歯周病が様々な全身疾患を誘発することがわかっています。

歯周病は、歯を失うというだけの病気ではありません。
これまでに、様々な全身疾患を誘発することがわかっています。

  • 認知症

    歯周病予防による動脈硬化のリスクの低減が認知症の予防になります。

  • 肥満

    あまり食べなくても太りやすい体質は歯周病菌が肝臓と脂肪組織に脂肪を沈着させることが原因なのです。

  • 歯周病により癌のリスクが高まる可能性があります。

  • 虚血性心疾患

    血液で心臓に選ばれた歯周病菌が血管に血栓を形成することでリスクが高まります。

  • インフルエンザ

    歯周病菌の産生する内毒素により、ウイルスに感染しやすくなります。

  • 心内膜炎

    心臓の弁に歯周病菌が感染して起こることがあります。

  • 誤嚥性肺炎

    誤嚥によって歯周病菌が肺に入り、肺炎を引き起こします。

  • 心筋梗塞

    心筋梗塞で亡くなられた方の環状動脈から歯周病原菌が検出されたなどという報告があります。

  • 関節性リウマチ

    歯周病治療により、関節リウマチの症状が改善した報告があります。

  • 動脈硬化症

    血管内壁が厚くなって血液が正常に流れなくなり、血栓ができます。患部から歯周病菌が検出されます。

  • 早期低体重児出産

    歯周病菌の炎症により出産される物質が、胎児の早産や低体重児出産のリスクを高めます。

  • 骨粗鬆症

    骨粗鬆症の患者は歯周病にかかりやすく、重症化する傾向にあります。

  • エイズ

    歯周病菌がHIVを活性化させ、エイズ発症につながる可能性がある。

  • 糖尿病

    糖尿病の第6番目の合併症と言われており、発病・重篤化した歯周病が慢性炎症としてII型糖尿病を悪化させます。

  • バージャー病

    患部の血管の大部分から歯周病菌が検出されています。

歯周病が“肥満”につながるメカニズム。

歯周病が肥満に結び付くことが分かりました。

歯周病菌が出す毒素をリポ多糖といいますが、そのリポ多糖をマウスの皮下に4週間連続して埋め込んだ結果、肝臓に脂肪が沈着し、肥満へと結び付いたのです。歯周病菌から出たリポ多糖が、歯肉の炎症部分から血液中に入り込んでいくので、歯周病があると肥満に結び付くのです。

歯周病が“糖尿病”を引き起こすメカニズム。

歯周病による慢性的な炎症が糖尿病を引き起こすという発表がされています。

歯周病と糖尿病に、糖尿病は歯周病にとお互いに関係しあっています。歯周病では、TNF-αという炎症性物質が作られてインスリンの働きを妨げ、糖尿病を悪化させることがわかってきています。糖尿病では、免疫力が低下して歯ぐきの炎症がおこりやすくなるため、歯周病が発症し、または悪化させることがわかってきています。

  • TNF-α

    炎症性サイトカインの1つで、もともと腫瘍を壊死させる働きがあるサイトカインとして発見された。TNF-αが増えすぎると、インスリンの働きを妨げるといわれている。

  • 炎症性サイトカインとは

    サイトカインとは、細胞から出てくるたんぱくで、それに対する受容体をもつ細胞を増やしたり、機能させたりする。炎症によって出てくるものを炎症性サイトカインという。

  • インスリン

    インスリンは、すい臓で分泌されるホルモン。血糖をコントロールする。

  • 歯周病がひどくなり炎症が続くと、TNF-αが増え、血液中に流れ込み、CRP値*が上昇する。*CRP値とは、炎症パラメータ(炎症の強さと長さを判断する指標)。CRP値の上昇は、肝臓の働きを弱め、糖代謝にも悪影響を及ぼす。

歯周病が“心臓病”を引き起こすメカニズム。

歯周病による慢性的な炎症が心臓病を引き起こすという発表がされています。

歯周病がひどくなると、歯肉の炎症がとても強くなり、歯周病菌が歯肉の血管に入り、体内に入り込んでしまいます。体内に入り込んだ歯周病菌は、血小板と反応して血管壁に付着し、増殖していきます。それが原因となり、心臓の血管が狭くなってくると狭心症となり、完全に詰まってしまうと心筋梗塞になることがわかってきています。

心筋に血液を送る冠動脈
動脈硬化をおこした心臓の血管から、歯周病菌が見つかった!
動脈硬化をおこした心臓の血管(壁)から、歯周病菌が見つかった割合

歯周病がひどいと、歯周病菌が心臓まで達している人が多い

※歯周ポケット(歯と歯ぐきの間の溝)が4mm以上とは、軽度もしくはそれ以上の歯周炎をさす。

※「歯周病と生活習慣病の関係:歯周炎と動脈硬化・心臓病」より

お口の段階で食い止めたい“メタボリックドミノ”

お口の健康を守ることは、メタボリックドミノの負の連鎖を食い止めることにもつながっていきそうです。

“メタボリックドミノ”とは、慶応義塾大学内科学教授の伊藤裕先生が提唱する 、成人病の負の連鎖についての考え方です。 一度倒れ始めたドミノは、それぞれが密接にかかわりながら倒れていき、ドミノの最後の方になると、死の病となり、治療も難しくなっていきます。この考えに歯科でできることをあてはめてみると、まずは歯周病をしっかりと治療し、歯を失わないようにすることが重要であることがわかります。

“歯周病からあなたと家族の命を守る”歯周病リセットプロジェクト メニュー